サイトのダウンロードのコーナーに、
先日描いた脱原発プラカード用のイラスト画像をアップしました。
脱原発への気持ちで使うことに限り、ご自由にダウンロードしてお使いください。
プラカードでなくとも、お店や家や車に貼るも良し。無料です。
実験として、
セブンイレブンのネットプリントサービスにも
登録してみました。
この画像の登録番号 42494601 を入力すれば、
全国のセブンイレブンのカラーコピー機で
A3サイズ、1枚20円でプリントされます。
事前登録必要なく、誰でもその場で利用可能。
こちらは有効期間1週間で、
2012年7月8日23:59で利用できなくなります。
反響があれば、再登録するかも。
(つづき)
2012年6月29日、
大飯原発再稼働に反対する、
総理官邸前での抗議行動に参加するにあたり、
自分の絵でプラカードを持って行こうと、
大急ぎで描きました。
左の画像をクリックすると
印刷用の大きなサイズのものが表示されますので
脱原発への気持ちで使うことに限り、
ご自由にダウンロードしてお使いください。
プラカードでなくとも、お店や家や車に貼るも良し。
無料です。
僕ら日本人は、大昔から、地震と共に暮らしています。
甚大な被害に合うことも、悲しい思いをすることもあるのに、ここを離れずに暮らしています。
今や世界中どこででも暮らそうと思えば暮らせる時代、物好きにも程があるよね。
「震れる島」という言葉は、否定じゃなく肯定。皆、それでも愛しているのです、この島を。自然を、人を。
地震は必ず起こる。それでも住む。今までも。これからも。
昔から、ナマズが地震の象徴として使われています。
ナマズと地震の因果関係はさておき、
そういうモチーフが存在している事自体、ここで人間が昔から地震と関わってきた証拠だと思います。
地面の下に大ナマズが居るとか、
ナマズが龍になったとか、
神様として崇めている地域があったりとか、
地震というとてつもなく大きくてどうにもならない現象と、
ちっぽけな我々人間の暮らしを結ぶ、面白い存在だなあと思います。
絵の最初のイメージは、ナマズをサーフボードに見立てて波乗り。揺れるから大変だぜ。
ナマズ、これからいろいろな絵に登場するかも。
「揺れる」と書いたほうがすんなり読めるのですが、あえて地震の震の字を使いました。
正しくは「フレル」という読みですが、一般的でないので、捉え方はユレルでも何でもいいです。
官邸前の抗議行動の現場には、「再稼働反対とか」「原発やめろ」とか「NO NUKES」とか、
直接的な否定表現のプラカードはすでにいっぱいあると思いましたので、
今回はあえて真っ直ぐな文言は入れずに描きました。
持ちながら、「再稼働反対」と大きな声で言い続けてきました。
●朝日新聞サイトの動画が雰囲気よくわかりました
●TV朝日 報道ステーション動画
以下、官邸前へ行ってきた関連の、ツイッターでのつぶやき幾つか。
昨夜、大飯原発再稼働反対の抗議に官邸前へ行って来ました。原発への抗議行動参加は1年ぶりくらいかな。ナマズと共に暮らす人らの絵を描いて、A2サイズに拡大コピーして、段ボールに貼って持ち手の竹(結束バンドで取り外し可)持って出発。すごい人の数。その中でも何人もの友人知人に会えた。
posted at 08:08:03
到着が19時過ぎ、最寄りの議事堂前でなく、少し離れた永田町駅から歩く、程なく群衆発見。一体どこが中心かもわからず、流れ着いた場所で立ち止まる。パレードじゃない、止まったままの抗議は初体験。何もすること無いので、最初はためらったが一緒に大きな声を出してみることに。「再稼働反対!」
posted at 08:16:45
「再稼働反対!」延々、何百回も言った。勇気が要ったのは最初だけで、すぐに大きな声で言えた。自分の周りでは声まで出す人は1割くらいかな。手拍子だけでもしてくれたらリズムが合うだろうなあと思った。今、空撮写真とか見たら、自分が居た場所はたぶん隅っこの方。
posted at 08:22:20
警察発表17000人、主催者発表15~17万。んー。動画見る限り、瞬間的でも17000人よりはいそう。広場でなく歩道、早く帰る人や後に加わる人も多く、数えようが無い。数字はどうであれ、すごい群衆。朝日新聞の動画が雰囲気よくわかりました。 http://t.co/UuSxJid5
デモに行っていつも思う(と言っても4回ほどしか参加してないけど)のは、行って歩いたことで「やったぞ」と達成感いっぱいになり、「よく頑張りましたー」とビール飲んで乾杯し、怒りをスッキリ解消して帰宅しがちだよなということ。問題はまだ何も解決していません。ガス抜きで終わったらいかん。
posted at 08:38:36
プラカードの絵を見て声を掛けてくれた母子がいて、帰りの電車が一緒だったので話したら埼玉の小川町から来たとのこと。ときがわのまあさん&かずほ君一家とお友達で、まあさん無事五人目出産したそう。めでたい。子どもたちのためにも原発は廃炉にしようね。
posted at 08:44:07
画家村上隆氏とその会社(?)のスタッフさんらが、参加人数を実測もとに概算したツイートを転載しておきます
「現場でスタッフがある1区間だけを数えても1万人。最後の方は道路が通行止めになり道路中に人が埋め尽くし、一部は日比谷公園に誘導されている、、、という状態。我々取材班の肌で感じた人数は4?5万人、といったところでしょうか。」
諦めずに、声を挙げ続けましょう。
コメント