井上ヤスミチ | 絵画・イラスト挿絵・顔はめ看板や壁画制作・フェイスペイント・工作ワークショップなどしています http://yasmichi.com 絵画・イラスト挿絵・顔はめ看板や壁画制作・フェイスペイント・工作ワークショップなどしています Mon, 12 Feb 2024 01:48:06 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.9.9 http://yasmichi.com/wp-content/uploads/favicon.ico 井上ヤスミチ | 絵画・イラスト挿絵・顔はめ看板や壁画制作・フェイスペイント・工作ワークショップなどしています http://yasmichi.com 32 32 毎週水曜の北区滝野川JimoKids、木曜の杉並区善福寺Cocoon Parents Square、午後の工作のクラスのメンバーを募集中です。 http://yasmichi.com/post-4612 http://yasmichi.com/post-4612#respond Mon, 12 Feb 2024 01:47:04 +0000 https://yasmichi.com/?p=4612 井上は工作講師として、毎週水曜午後は北区滝野川のJimoKidsという場所で、木曜は杉並区善福寺のCocoon Parents Squareという場所で、メンバーの子どもたちと工作をしています。年度の変わり目が近づいており、毎年この時期は教室のメンバーが何人かずつ入れ替わるので、新規の募集のための体験を実施しています。

機械が大好きで、写真奥のミシンを参考に空き箱でミシンを作っている子。右の円形パーツが回るようになっています。

2つのスペースはそれぞれ別々の運営者が運営しているスペースですが、子ども向けのクラスで子どもたちの主体性や好奇心を尊重してのびのび活動させている点が共通していると僕は感じていまして、おかげで水曜も木曜も似たようなスタンスと内容で実施できています。

JimoKidsでの工作の様子。毎週いろいろ試しながら作ります。

子どもたちの「やってみたい」に寄り添い、講師が用意したゆるめのテーマに沿ったり沿わなかったりしつつ毎週「それぞれが遊びながら楽しく作る」ことを大事にしています。大人が喜ぶような完成度の高いものはあまりできないかも知れませんが、それぞれの作品にはその子なりの工夫やこだわりポイントがつまっていて毎週とても驚かされます。そういった自分から生じた工作遊びを日々積み重ねることで、これから未知の問題に対面した際に「こうやってみよう」「これがだめならあれはどうだろう」と気負わずにトライしていける気持ちが養われたら良いなと思っています。ぜひ、一緒にたくさん遊びましょう。

バイザーも腕に取り付ける銃もぜんぶ手作り。好きなものならどんどん作れる!かっこいい!

 

そしてこれらの毎週の工作での積み重ねが、僕が単発のイベント等でワークショップを企画するのにも役立っていますし、描く絵にも影響している(いきいきした子どもの絵が描けたり)と思います。工作の講師の仕事も絵の仕事も、僕の中では相互に良い作用をしています。

JimoKidsでは道路に面している大きなガラスにみんなで季節ごとに絵を描いて、それがワンシーズン残ります。この写真はクリスマスの絵の時のもの。

※JimoKidsでは2月の水曜の15:00-16:30に無料の体験会を実施中です。リンク先よりお気軽にお問い合わせください。

↓JimoKids のホームページ

JimoKids | 地域の”コドモ”と”オトナ”がともに学ぶ場所
地域の”コドモ”と”オトナ”がともに学ぶ場所

↓Cocoon Parents Square のホームページ

Cocoon parents square
Cocoon parents squareは東京都杉並区の善福寺公園の近くの託児所です。少人数制で児童発達支援も同時に行うインクルーシブな自由保育、外遊び、手芸、書道、工作なども。プレーパークの理念やモンテッソーリ教育の思想を取り入れています。休日はCocoon to the futureとして各種イベントも。

 

]]>
http://yasmichi.com/post-4612/feed 0
年末に板橋区に引越しました。北池袋アトリエは継続です。最近は絵本の挿絵を描いています。2024年もよろしく! http://yasmichi.com/post-4610 http://yasmichi.com/post-4610#respond Mon, 12 Feb 2024 00:49:54 +0000 https://yasmichi.com/?p=4610 以前にも投稿したとおり、昨年末に18年暮らした豊島区の椎名町界隈から板橋区若木という地区に引越しました。電車の駅で言うと、東武東上線の上板橋駅、東武練馬駅、都営三田線の志村三丁目駅、蓮根駅という4つの駅のちょうど真ん中あたりで、どの駅からも遠いけどまあ2つの路線を使えると言えば使える。北池袋のくすのき荘に借りているアトリエは継続して借りており、自転車で30分ほどかけて通っています。

以前にも掲載した引越し先と引越し前とアトリエの位置関係。色の線は鉄道。

わずか自転車で30分ほどの距離ではあるけども、こちらは住宅街で、坂と団地が多くて、畑も点在していて、微妙に空気が違う感じ。新鮮で毎日楽しい。豊島区在住時は大規模なホームセンターが遠くて困っていたのだけど、このあたりは都心に比べると車社会で大きな道沿いに大きなお店が建っていて、いろいろな買物がしやすかったり。

駅で一番近いのは東武東上線の上板橋駅なんだけども、そちらに行くためにはなかなか大変な坂を登らなくてはならず、坂が無い三田線方面へ自転車で行くのが負担がないので、そっちへの買物とかが増えそう。引っ越す前にグーグルマップで見てた時は上板橋方面のお店とかを探していたけど、住んでみないとわからないもんですね。

地形のこと、旧石器時代から人が住んでいたこと、団地のこと、地域イベントのことなど載っていて面白い本をゲット。まずは近所から掘っていこうっと。

去年は春夏のイベントシーズンに入ってコロナも5類になってさあこれからという5月上旬に急に、借りていた借家のオーナー変更に伴う立ち退きの話が降ってきて、そこから家探し〜引越しのためのあれこれにすごく労力をもっていかれてしまった感じがあって、おかげさまでお仕事も忙しかったのですが、常に頭の何割かを引越しに使わざるをえなかった。そして実際引越してみないとわからない未定な部分(子どもが転校先に馴染めるかとか、引越し先の借家を暮らしやすくできるかとか)があったりして、いくらか心配も抱えつつだったのですが、無事引越しを終えて一ヶ月半ほど経ちまして、諸々整って快適に暮らせるようになり、仕事もフルスロットルで頑張っております。あっという間に過ぎていく!

最近取り組んでいるのは、主人公の名前や髪型や肌の色や服の色を指定すると実際に反映された絵本が届くという新しいタイプの「カスタマイズできる絵本」の挿絵のお仕事をいただき、難しいハードルをひとつひとつクリアしながら絵を作っています。大変だけど面白い。完成が楽しみ。子ども忍者が修行するお話。

3月には横浜市戸塚区の区役所で横浜トリエンナーレ応援プログラム子ども向け工作壁画ワークショップ「あっちこっちから横浜にようこそ!」というのをやったり、野外フリーフェス春風(僕の参加は土曜のみ)や、5年ぶりに開催の千葉県香取郡の昔ながらの酒造りをすることで有名な酒蔵寺田本家さんのお蔵フェスタでフェイスペイントをしに行ったり、下旬にはこどものまちをつくろう(今チラシ制作の真っ最中!)の現場にモニュメント制作の講師として入ることになりそうだったり、忙しくなってきそうです。

年度の変わり目で、水曜北区滝野川JimoKidsと木曜杉並区善福寺のCocoon Parents Squareでの工作クラスの新メンバーも絶賛募集中。JimoKidsでは2月の水曜の15:00-16:30に無料の体験会を実施中です。お気軽にお問い合わせください。

JimoKidsでの工作の様子。

 

JimoKidsで影絵あそびをしている様子

JimoKidsでブラックライトで光る絵の具遊びをしている様子

去年と違って引越し準備とかの不安要素がないぶん、今年は張り切って活動しますよ。遅くなりましたが2024年もどうぞよろしくお願いします!!

 

]]>
http://yasmichi.com/post-4610/feed 0
12月末に板橋区に引っ越します。最後に椎名町シーナと一平にて「サンキューベリー町展」を開催するよ。 http://yasmichi.com/post-4584 http://yasmichi.com/post-4584#respond Fri, 24 Nov 2023 12:12:13 +0000 https://yasmichi.com/?p=4584 半年前の5月に今借りている借家のオーナーが変わり、急に立ち退きの話が浮上しまして、夏あたりからぼちぼちと引越先を探していて、お家賃や子どもの学校やアトリエへの距離など諸々の条件になんとかそぐいそうな物件が10月に見つかり、12月末に引越すことになりました。

板橋区民になります。
駅でいうと上板橋と東武練馬と志村三丁目のあいだくらい。どの駅からも徒歩20分弱くらいと遠いです。自転車族なので問題なし。

引っ越し先と今の家とアトリエを借りているくすのき荘とのだいたいの位置関係。色の線は鉄道。

 
アトリエを借りているくすのき荘は今後も継続することに。毎週水曜の北区滝野川Jimokidsのアート&クラフト教室、木曜の杉並区善福寺cocoon parents squareの放課後工作の時間ももちろん継続。くすのき荘のアトリエがどうなるか全くの未知だったので、6月に開催した工作スナックのチラシには「さ、最終回!?」と書きましたが、また開催できそうです、良かった。というか、工作スナックにたくさんのお客さんが来てくれたことで、この場所とのご縁を断ち切らないほうがいいよなーと思うようになりました、感謝です。今後とも宜しくお願いします。引越先からくすのき荘最寄りの北池袋駅へは東武東上線一本で行けるうえに、チャリでも30分ほどなのが良い。

18年ほど暮らした椎名町・東長崎・落合南長崎界隈からは離れることになりますが、そこからも自転車で30分ほどなので、寂しくなったら来れる。特にここ10年くらいでかけがえのない友達ができて、通う店ができて、地域でイベントやってみたり、まさかの公園のトイレに絵を描かせてもらうようになったり、たくさんの絵を描かせていただく機会をもらった。離れるのが辛い。

そこで、椎名町のお宿シーナと一平の一階小上がりスペースで、最後にちょっとした展示をすることにしました。題して「サンキューベリー町展」12/1(金)〜5(火)、あっという間に終わっちゃう5日間の展示です。

文字が小さくてすみません。クリックで拡大。さらにもう一度クリックするとさらに拡大できます。

展示の概要は、椎名町・東長崎・落合南長崎界隈で関わったお仕事(イラスト・壁画・くすだま・顔はめパネルなど)についての展示と、新作(というか現状試作を重ねている段階)ちょうちんの展示、これまでの絵画作品のお蔵出しセールなど。シーナと一平のシェアキッチンでは日替わりのシーナと一平お菓子工房が営業しているので是非お菓子もどうぞ。初日の金曜のみ21時半まで開催。この日だけ18:30〜21:30に会場でサワーとコロカツという気軽にお酒が飲めるイベントが開催されるため。展示会場でお酒が飲みたい人は初日金曜の夜に集合してちょうだい。

あとの日は12時〜19時まで。基本的に全日程会場に井上は在廊します。金曜夜以外はシラフでお待ちしております。ただし、12/3(日)のみ、午前中に別件の工作の仕事が入っており、会場到着が14時くらいになります。この日12時〜14時はシーナと一平の日神山さんがなんと代打で現場を守ってくださいます。

日神山さんには、長崎村の海びらきという海の日に大きな壁に参加者が海の絵を描きながら地域のミュージシャンのライブを聞くイベントをやったり、他にも大小幾つかのイベントで関わったり、去年の無印のオープニングくすだまの声をかけてくれたり、結婚式ウェルカムボード顔はめパネル(実物展示します)を作らせてもらったり、この8年で大変大変お世話になった。なので、シーナと一平という場所でこういう展示ができるのがとても嬉しい。

近年はおかげさまで工作講師やら受注のお仕事が忙しくなって、自主企画展のようなことがほとんどやれておらず、今後もそういう機会は少ないと思います。ので、この機会をお見逃しなく!是非ご来場ください。

]]>
http://yasmichi.com/post-4584/feed 0
池袋のイベントに工作スナックが出張出店!くすのき荘喫茶売店メリーとタッグを組んで一日限りの街の社交場を作るよ。 http://yasmichi.com/post-4546 http://yasmichi.com/post-4546#comments Thu, 19 Oct 2023 03:01:41 +0000 https://yasmichi.com/?p=4546 11月3日(金・祝)に、池袋の東口のグリーン大通りや南池袋公園などで開催されるIKEBUKURO LIVING LOOPというイベントで、アトリエを借りているくすのき荘喫茶売店メリーの出店とともに、お酒を飲みながら箱型くすだまを作れるくすだま工作スナック〜道〜を開催します。

画像クリック(タップ)で拡大。再度クリックでさらに拡大表示します。

このページの最後に、予約申し込みフォームを設置していますので、ぜひご参加を!

工作スナック〜道〜は過去くすのき荘で2回開催している「お酒を飲みながら自由な工作を好きなだけやれる大人のための会」なのですが、今回は出張簡易版として、イベント内でどういう形なら実現できるかと考えた結果、作るものを「空き箱を利用した箱型くすだま」のみに限定した、お酒を飲みながらくすだまを作る会として実施します。

去年の12月に開催した第1回目の工作スナック〜道〜の様子

まず、ひとつ謝らなくてはなりません。前回、6月に工作スナックを開催した際に、「さ、最終回!?」という思わせぶりな告知をしたのですが、これは企画段階の5月に我が家に急な立ち退き話(我々に非はなく、物件のオーナーが変わったことに起因する話)が勃発し、開催告知の段階では夏以降がどうなるかが全くの未定だったため、ファイナルの可能性があるよということでの「さ、最終回!?」でした。その後いろいろありまして、年末に上板橋界隈に引っ越すことに決まりましたが、くすのき荘にアトリエを借りることは継続します。なので、来年あたりにまた工作スナックをすることもあると思います。最終回ではありませんでした。引っ越し等々については別の投稿で報告します。

今年の6月、第二回目の工作スナック〜道〜開始時の様子。

で、11月3日の話。の前に、くすだまについて。
年末年始はくすだまが大活躍する季節です。忘年会とか、帰省とか、新年会とか、なにかと人が集まる。「良いお年を」「今年もよろしく」というくすだまを持参すれば忘新年会の締めはばっちり。他にも、以下のイラストにあるように様々なシーンで使えます。やった人はわかりますが、くすだまをひらくとなぜか場の熱量が2割3割アップ。垂れ幕をかえれば一つの箱で何度でも、いろいろなお祝いに使えますので、一家にひとつ、お店にひとつ、会社の部署やチームにもひとつ、持っておくと暮らしが少し楽しくなること間違い無し。僕はかれこれ16年ほど、あちこちでくすだまを作ってくすだまのある生活を勧めております。

ワークショップ参加者に進呈している簡易冊子「くすだまヨロシクブック」より、こんな時に使えるよというイラスト

で、11月3日の話です。
過去二回の工作スナックでは、なにを作っても良し、延長料金を払ってたくさん材料を使って長居(3時間以上作る猛者も!)して幾つも作り続けて良いという、時間ごとにお金をいただくスタイルでしたが、今回は席料2000円で延長料金は無し。2000円でワンドリンク(ノンアルコールも可)とくすだま一個ぶんの材料と、くすだまについてあれこれ書いてある簡素なホッチキス綴じの冊子くすだまヨロシクブック(非売品)がついてきます。今回は作るものがくすだまと決まっていてそれほど時間がかからないだろうということで、価格をわかりやすく固定にしました。

去年の春にくすのき荘で開催したくすだま作りワークショップ参加者の少年が作ったくすだま。引っ越す友にむけて「ありがとうずっとともだちだよ」 泣ける。

60〜90分としていますが、ひらく箱の構造だけを作るなら30分くらいでもできます。垂れ幕の文字や箱の装飾にとても凝る人は、90分では足りない場合もあるかも。まあ、構造の部分さえできれば、飾り付けの仕上げは持ち帰って家でもできると思います。席があいていれば飛び入り参加も可能ですが、予約が優先されますので、このページの下部にある予約申し込みフォームよりぜひ予約を。

イベントIKEBUKURO LIVING LOOPそのものが雨天中止なので、雨天時は中止です。延期も、場所を変えての開催もありません。雨天中止の場合は決まり次第、当サイトでその旨を発表し、ご予約されている皆さんにはメールで通知させていただきます。

こちらも去年の春にくすのき荘で開催したくすだま作りワークショップ参加者さんが作ったくすだま

会場のIKEBUKURO LIVING LOOPは、 #まちなかリビングのある日常 というキーワードを軸に、池袋東口グリーン大通りや南池袋公園で開催され続けているイベント。こだわりのフードやお酒や、作家さんの作った雑貨などいろいろなものが並びます。パントマイマーのパフォーマンスや音楽家たちの演奏も。豊島区に縁のある出店や参加者が多いのも特徴。僕らのブースは、会場の池袋東口グリーン大通りのだいぶ奥のほうになるようです。

そのIKEBUKURO LIVING LOOPに、僕がアトリエを借りているくすのき荘喫茶売店メリーが3日間出店。僕はそのなかの初日の11/3(金・祝)のみ参加し、スナック企画もこの一日のみです。出店テントでは僕が工作スナックをやり、隣接する喫茶売店メリーもこの日限りのスナック仕様でオープン。店主山本さんも山本タダ子ママに変身するそう。さらに、豊島区界隈で活躍するあんな人やこんな人がゲストママとしてちょくちょく登場するらしい。工作をせずにスナックメリーでひたすら飲み続けることももちろん可能(その場合は工作の参加費はかかりません)です。ちなみに当日はIKEBUKURO LIVING LOOPのリーダーのあの人の誕生日らしい。くすだま作ってお祝いするしかない。

今年の6月、第二回工作スナック〜道〜の時のみち子ママ。髪型と化粧はフェイスペイント用の絵の具で描き、頭にスナックの看板がついています。ママ自身も「工作」のひとつ、というコンセプト。あなたに会えるのを楽しみにしてるわよ。

工作スナック〜道〜が、実際の道路に出て道で営業します。この貴重な機会をお見逃しなく!!!!

 

■開催概要

工作スナック〜道〜in IKEBUKURO

日時 2023年10月3日(金・祝) 11〜20時 雨天中止

場所 IKEBUKURO LIVING LOOP(池袋東口グリーン大通り 路上)

席料(工作参加費) 2000円(ワンドリンク、くすだま1個ぶんの材料費込み)当日対面で徴収

所要時間 おおむね60分〜90分くらい

※スナックと名前をつけていますがノンアルコールドリンクでの参加も大歓迎です。
※少々怪しい雰囲気ですが子どもの参加も可。未就学児は保護者同伴でお願いします。
※親子連れやカップルなど複数人で1つのくすだまを作りたい場合は、くすだま1個ぶんの参加費に加えて、人数分のドリンクの注文をお願いします。
※雨天等でIKEBUKURO LIVING LOOPが中止の場合は工作スナックも中止になります。天気が微妙で開催か中止かわからない場合は、IKEBUKURO LIVING LOOPのサイトを見ていただけると、イベント開催可否の情報が知れると思います。

■参加申込みフォーム

[contact-form-7]

]]>
http://yasmichi.com/post-4546/feed 1
いきものマップを作るワークショップをやっています http://yasmichi.com/post-4515 http://yasmichi.com/post-4515#respond Tue, 26 Sep 2023 23:26:18 +0000 http://yasmichi.com/?p=4515

去年から、いきものマップを作るというワークショップを何ヶ所かで開催しています。これがちょっと面白いので、2023年時点での状況を報告しておきます。いろいろなところでやっていくことになるかもなー。場所と人と季節の経過と生き物が関わる企画。


そもそものきっかけは2020年の秋に千葉県の手賀沼で自然観察と屋外のアクティビティがセットになったイベントてがぬまこどもマルシェに参加するにあたって企画したのが始まり。あらかじめ、僕が2〜3mほどの大きな紙に会場の地図を描いておき、参加者が当日そこで生き物を探し、見つけた生き物の絵を地図に描き入れます。地図のなかの、実際に生き物がいた地点にその生き物の絵を描くことで、例えばこの茂みにはバッタがいたとか、ここの岩陰にはカエルがいたとか、極々ローカルな小さな範囲の中でどういう生き物がどこにいたというのが視覚的に伝わる仕組み。

2020年てがぬまこどもマルシェで初めて作ったいきものマップ。当時はカードではなく絵地図に直接絵の具で描き込んでいた。ライブペイント的な勢いが感じられて良いね。

あと、絵をしっかり書きたい子は鉛筆で下書きもしたいし間違えたら消したいし、ゼロからやり直したいこともあるので、取り換えがきかない絵地図に直接描かせるのはかなりのプレッシャー。小さいカードをたくさん用意してそれに描いてもらい、絵の余白を切り、地図上の見つけた地点に描いた生き物カードを貼ってもらう形が良いなと思いました。その際に分かる範囲で良いので生き物の名前を書くことにする。乳幼児さんの何が描いてあるかわからないモジャモジャな絵でも「ちょうちょ」と文字が書いてあれば「ああそこにちょうちょがいたのね」と伝わる。

実際にやってみてわかったのは、虫を捕まえたくて参加する人と、絵を描きたくて参加する人が必ずしも一致しないということ。僕がたまたま両方好きなので面白いだろうと企画しましたが「虫は好きだけど絵を描くのは嫌い」「絵は好きだけど虫は苦手」という人が当前います。なので、自分で捕まえてきた生き物を描こう、だとハードルが高く、両方しっかりやらなくてもすむような感じで参加へのハードルをゆるめにすることが大事だなと。生き物か絵のどっちかが好きならなんとなく参加できちゃって、そのうち苦手意識を持っていたほうにも関心がわく、というのが理想的。絵を描くのは好きだったけど、なんか生き物もちょっと面白いなと思った、というふうに。

ちびっこのぐじゃぐじゃの線の絵でも横に「とんぼ」と書いてあればそこにとんぼがいたということなのです!

もう一つ感じたのが、生き物担当者がいると心強いということ。手賀沼では生き物大好きな小学生があちこちからいろいろな虫を捕まえてきて教えてくれたのでとても助かったけど、彼がいなかったら大変だったろうなと。

そのあたりの気づきを活かして調整し、どこかで第二弾をやってみたいなと思っていたら、11年ほどお世話になっている大規模マンションで居住者のお子さん向けのイベントを企画する会社デザインショップまちや様からオファーがあり、生き物担当者として「千葉の昆虫図鑑」という本を出されている詩人でネイチャーガイドの大島健夫さんを呼んでのいきものマップ作りが2022年秋に実現。大島さんと子どもたちが大規模マンションの敷地内を探検しながら生き物探しツアーをして、その後にカードに印象に残った生き物の絵を描いて貼る、という形。大島さんは色々な虫を見つけては子どもたちに紹介してくれて、子どもたちが見つけたよくわからない虫も瞬時に詳しい名前を教えてくれて、マンションの敷地内にこれだけの生き物がいるのかと驚く多様な生き物絵地図が完成しました。同じ綱島のマンションで翌2022年の5月にも開催。秋と春ではもちろん見られる生き物がぜんぜん変わる。鳥の巣の跡が見つかったりしてみんなびっくり。

また、今年の5月からは、僕の家の近くの雑司が谷公園で月に一度開催されている外遊びの会「ぞうしがやプレーパーク」で、春夏秋と継続してカードを追加していく生き物絵地図作りも展開中。カードに描いた日の日付けを入れることで、5月にはこんな生き物がいた、6月にはここにこんな色の紫陽花が咲いていた、7月にはセミが、などということがよくわかります。プレーパークにも生き物に詳しいスタッフや、その知り合いの生き物好きな人が集まってくれて、参加している虫好きのちびっこたちとの年齢を越えた生き物好き人間どうしの交流が、見ていて面白いです。こちら(↓)は5月にぞうしがやプレーパークで開催した際の井上のインスタグラムでの報告。動画もあり。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

井上 ヤスミチ(@inoueyasmichi)がシェアした投稿

 

9月には、東村山中央公園でも同様の観察会&いきものマップ作りを実施。聞いたことのない名前の虫をじっくり観察できたり、その虫の生態を教えていただけたり、樹木名の表示版の裏によく虫がいる等々の生き物の見つけ方のコツを知れたり、外来種のお話も出てきたりと、充実した時間となりました。

東村山中央公園の広大な樹林の一部を探索して作ったマップ。

どんぐりたくさん落ちてたね。蚊がかわいい。

ザトウムシという、聞き慣れない名前の不思議な虫が見つかって子どもたちに大人気。栗のいががたくさん落ちている一角もあった。

なんとコクワガタの頭だけが落ちているのも見つかり、大島さんから「きっと鳥が食べたんだね、お腹だけ食べて頭は美味しくないから落とすんだよ」と教えていただく。よく見ると右に小さく鳥も描いてある!親子探索に参加したお父さんが描いてくれた。

ここにはこういう生き物たちがいるんだなという気付きに繋がり、参加したことで後日その場所を歩く際に視点が変わる、との感想が嬉しかった。

工作にまつわるいろいろなワークショップを企画運営しています。お気軽にお問い合わせください。

]]>
http://yasmichi.com/post-4515/feed 0
バンドしかのいちぞくのイラストを担当しました、というか継続してしばし描かせていただくことに。 http://yasmichi.com/post-4498 http://yasmichi.com/post-4498#respond Mon, 26 Jun 2023 15:42:47 +0000 http://yasmichi.com/?p=4498 ボーカル松崎ナオ、ベース岡部晴彦、ドラム鹿野隆広の3人組ロックバンドしかのいちぞくのイラストを描かせていただきました。松崎ナオさんはNHKのドキュメント72時間のテーマソングで有名なので知っている人も多いかと。ベースのハルさんとは20代前半の頃からの知り合いで、今ではあの真心ブラザーズとか、あいみょんとかkinki kidsとかのサポートでベースを弾いているらしくもういろいろ大活躍されてて僕の中では大スターなのですが、そのハルさんから春に突然お仕事のお誘いの電話がかかってきて、一度メンバー3人で会って話したいとのこと。4月にわざわざ全員で上池袋くすのき荘のアトリエまで来てくれて、なんか会ったら大変楽しい人たちで絵もくすのき荘も気に入ってくれて、「4人目のメンバーくらいの気持ちで描きたいことを思い切り描いてほしい」というようなありがたい言葉をもらい、6月頭にハルさんが新しく加入することを公式に発表するタイミングでまず一枚イラストを描くことに。描くにあたり、スタジオでの練習(というか僕一人だけの観客ライブ的な感じでセットリストを通して眼の前で全力でやってくれた、感激)に招いてもらったり、そっからあーだこーだやりとりして、3人の激しいけどもなんだか楽しくて力が入ったり抜けたりな面白い感じを絵にしたつもり。秋以降のライブのチラシとかも担当する話になってます。ひゃー、なんという幸せと緊張感!

今週木曜には下北沢club251で新メンバーでの初ライブが。対バンはなんとメスカリンドライブやソウル・フラワー・ユニオンで有名なうつみようこさんのバンド、うつみようこ&YOKOLOCOBAND!!たいへんだー。
僕も工作教室終えた足で向かいます、目撃します。
やべー!

しかのいちぞく公式サイト

 

]]>
http://yasmichi.com/post-4498/feed 0
工作スナック〜道〜の報告と第2回開催のお知らせ!! http://yasmichi.com/post-4473 http://yasmichi.com/post-4473#respond Fri, 28 Apr 2023 10:43:41 +0000 http://yasmichi.com/?p=4473 だいぶ時間が経ってしまいましたが、去年の12月に開催した工作スナック〜道〜の写真を交えた報告と、6月あたまに開催する第2回の告知です!

コロナの3年の間に僕は毎週2回工作教室で子どもたちに工作を教えるようになり、イラストレーターと工作の先生を半々でやっているような業態になりました。そんな中で去年秋に、ある大手電機メーカーさんの社員研修で大人が無心に工作する内容ができないかという打診をいただき、20人弱の課長さんが集まって3m四方の大きな画用紙を囲み、そこに動植物や建物や道を作って全員で一つの動物園を表現するというものを企画して3度ほど実施しました。これまでほとんど子ども向けの工作ばかりやってきたのですが、なるほど大人には大人の需要があるものだなと手応えを感じ、ちょうど僕がアトリエを借りているくすのき荘という面白いスペースをより多くの人に紹介するためのオープン週間に向けてなにかできないかと考えていたタイミングだったので、大人がお酒を飲みながら工作をする企画を思いつきました。

実際の社員研修の前にプレとして、研修を企画する会社さんの関係者で動物園を作るワークショップを実施した時の写真。

 

名前が「お酒を飲みながら工作する会」だとちょっと地味だったので、「ほろ酔い工作スナック〜道〜」として、僕がスナックのみち子ママに扮し、BGMに切ない昭和歌謡を流しながら、その場に用意した様々な材料から好きなものを選んで自由に工作をするという形に。1時間ぶんの席料1000円をいただき(30分延長で席料は500円追加)、材料費は席料に含め、ドリンクはくすのき荘の入り口の喫茶で注文していただく。ほろ酔いという名前になっていますが、ノンアルコールドリンクも可。

最初のお客様はなんと愛知県からこのためだけに新幹線でやってきた!とても素敵なおじさんで、場の空気がめっちゃいい感じになりました。無心でスタイロフォームを熱線で切り、ホットドッグ屋さんの看板文字を制作!

 

実験的な開催で、告知はほとんどSNSのみ。チラシも簡素なコンビニコピーのものが一週間前にできたような状況でしたが、おかげさまでたくさんのお客さんに来ていただけて盛況でした。僕は普段イベント等で子どもたちの顔にフェイスペイントをするので、当日はフェイスペイント用の絵の具を使って自分の坊主頭にママっぽい髪型を描き、肌と同じ色の絵の具を調合して眉毛を塗りつぶしおでこにキレキレの新たな眉毛を描き、まぶたにまつげを描き、化粧品ではなく絵の具でママの顔を作りました。言うなればこのメイクも工作スナックの工作の一環です。アトリエの近所のリサイクルショップで奇跡的に僕の太った体型でも入るキラキラのワンピースを見つけたので1000円で購入しママの衣装も完成。その経過をSNSにアップしていたことで、関心を持って来てくれたお客さんも多かった。

みち子ママ。髪型、眉毛、まつげはフェイスペイント用の絵の具で描いた。頭にはスナック看板のミニチュアが乗っていて、光ります。ワンピースもキラキラ光る素材。

 

頭の後ろ半分は自分では描けなかったので、来場予約してくれていた友人(床屋さん)に塗ってもらおうと思っていたのだが、忘れてた。次回はどんな髪型にしようか。

 

ママはいますが、工作を手取り足取り教えるというよりはお客さんに自由に作ってもらう形式で、困っているかたへの少々の助言とか道具の使いかたの説明くらいしかしません。スナックと言っているけどもカラオケがあるわけでもなく、実態は工作の会です。僕自身がスナックにほとんど行ったことがないのに、スナックという要素をくっつける必要があるのかという悩みもあったのですが、スナックというていにしたことで企画にパンチがきいて、足を運んでくれた人が多かったようで、スナックは結果的に必要な要素だったなと感じています。

何度か満席になるタイミングも。ありがたい!

 

時間延長してじっくり制作していく人も多く、くすのき荘に初めて来たという人も多く、くすのき荘の雰囲気にもマッチした「作るエネルギー」に満ちた時間が過ぎていき、一見おバカに見えるけどもなかなか素敵な時間になりました。大人になってからは、わざわざ時間を設けて工作に没頭することってあまりないですもんね。

コロナの日々がだんだん終わりに近づき、人が集える状況がだんだんと戻ってきました。対面には、画面越しでは味わえない喜びや感動、味わい深さがあります。2023年はそういったことを取り戻す年になれば良いな。

 

そしてここからは次回告知。
実験的な開催の第1回で味をしめたので、第2回を開催します!

第2回チラシ!色が紫に。細部が夏仕様に。クリックで拡大して見られます。

 

6月3日(土)14時〜20時。
会場は井上がアトリエを借りているくすのき荘の1階奥の工房スペース。
詳しくはこちらに↓

上池袋 山田荘+くすのき荘
上池袋「山田荘+くすのき荘」入居者募集中!|味わい深い木賃アパートで、令和の”ご近所づきあい”はじめませんか?

当日、席料1000円(材料費込み。最初の1時間で1000円、以降30分延長ごとに500円)と、
喫茶売店メリーにてドリンク一杯のご注文(スナックという設定ですがノンアルコールでも構いません)が必要になります。

どんなものが作れるの?というご質問をたくさんいただいていますが、今回も特にこれを作りましょうという決まった作例はありません。この袋の材料セットでこれが作れますよというようなキットも作っていません。あるもので、自由に作る。と言うとハードルが高そうですが、別に売り物を作るわけじゃないし、作ったものを誰かに評価されるわけでもないので、とにかく使ったことない道具と材料を使って「切ってみる」「くっつけてみる」「穴をあけてみる」とかでも良いのです。「子どもの時以来久しぶりに絵の具を筆につけてなにかを塗ってみる」でもいいし、木の切れ端をひたすらやすりで削ってみる、でも良いです。あんまり木の粉とかが舞うとお酒飲みにくいでしょうから、そのあたりはお客さん同士で話し合いましょう。

一応、この材料でこんなのが作れるよ、という作例画像も近々アップしようと思っています。

お酒を飲みながらリラックスしての、自由な工作は可能だろうか、という実験の場です。あ、ノンアルコールでも構いません。

会場にはくすのき荘代表所有の電動工具もありますが、今回はお酒も入るし危ないので電動工具は使えません。僕の私物の道具のみ使えます。作るものは自分の席の机に置けるA3くらいの大きさまで。日曜大工のような、机とか椅子とか棚とかは作れません。

大人向けで考えていますので、小学生以下のお子さんのみの参加はお断りします。親御さんと一緒に参加する際は、それぞれの参加費(席料1000円/時間)をいただきます。大人も子どももそれぞれ自分の作品を作る感じ。

参加希望のかたは、以下のフォームより希望時間を送ってください。こちらからの返信をもって、予約完了とさせていただきます。前回1時間程度延長をするお客さんが多かったので、予約の時間は一応14時、16時、18時と二時間ごとにしています。予約なしでふらりと来るお客さんは、この予約の合間にうまく入れるといいなという感じ。

[contact-form-7]

皆さんのご来店をお待ちしてまーす。

]]>
http://yasmichi.com/post-4473/feed 0
2023年もよろしく。1/7(土)午後に西東京市のおもしろい場所で2つのバンドとライブペイントします! http://yasmichi.com/post-4450 http://yasmichi.com/post-4450#respond Fri, 06 Jan 2023 06:56:46 +0000 http://yasmichi.com/?p=4450 12月はPC内の画像の整理などしつつ1年を振り返ってサイトにまとめようと思っていたのですが、急な壁画のお仕事とフライヤー制作のお仕事が入ってきてそれどころじゃなくなり、2022年は最後まで忙しく過ぎていきました。正月は締め切りあったのでどこにも行かずに家で仕事してたけど、そこはやはり正月なので正月らしいテレビ番組観てだらだらしたりして、けっこうしっかり休めてリフレッシュ。2023年の予定も少しずつ入ってきて、1月も2月も3月もそれなりに忙しくなりそう。よろしくお願いします。目の前の仕事に追われつつも、画像や会計はコンスタントに半自動で整理されていくようにしていかないとなー。去年ぜんぜんできなくなっていたサイトの更新も今年は簡素でいいからちょくちょくやるやりかたを模索していこう。

さて、新年の家やアトリエ以外での一発目のお仕事は、ライブペイントです。15年ほど前に何度かライブペイントでご一緒した、アフリカ発祥の親指ピアノカリンバを独創的に奏で続けるhiroyukiさんからお誘いをいただき、西東京にあるおもしろいスペース「狸市BAR」でのイベントに参加します。

どんな形でできるかなと、大晦日に狸市BARに行ってきたのですが、なかなかすごいところでぶったまげました。一癖創作自転車家 狸サイクルという大変面白そうな自転車屋さんに隣接するスペースなのですが、単管で組んだ柱に、薪ストーブが3台もあったり、DJブースやバーカウンターがあったり、無数の自転車が吊られてたり。アジト感がすごい。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

井上 ヤスミチ(@inoueyasmichi)がシェアした投稿

出演バンドはhiroyuki×クラッシー×Genと、エクペリのふたつ。クラッシーさんは白崎映美さんのバンドに参加してるそう。GenさんはアフログルーブバンドAJATEのメンバーでフランスツアーやってきたのだとか。すげー。エクペリは長らく国分寺エクスペリエンスという名前で活躍していたロックバンドで、今は国分寺から高知に拠点を移してエクペリという短い名前に変わって、全国あちこちツアーを回ってる。僕の大好きなはらっぱ祭りになくてはならないバンドの一つ。

どちらのバンドもとても楽しみ!ライブは15時から1回と17時から1回、なんと各バンド2回ずつやるそう。ライブペイントは演奏と一緒にやりますが、2枚描くのではなく、大きな1枚の画面にずっと描き足していこうと思います。
チャージ500円プラス投げ銭。

エクペリは、20年ほど前になんとアルバムのジャケットを描かせていただいています。上京前、まだ学生の頃、たしか初めてはらっぱ祭りに参加した際に、ギターのゆきをさんが絵を気に入ってくれて、祭りの帰り道に駅前で打ち合わせをした。しっかりギャラをいただいての仕事。こんなことが起きるものかと驚いた。その時の絵がこちら。これ、1mくらいの麻の布に描いたと思う。

 

で、カリンバのhiroyukiさんとのライブペイントの画像も残ってて驚いた。15年前だそう。3ヶ月連続で当時要町にあったcafeあめんぼ(建物取壊しの少し前)の土壁にライブペイントをさせていただいた時のもの。僕は20代かー。

画像クリックで15年前のライブペイント画像のアルバムがひらきます。カリンバのhiroyukiさんも写ってる。

新年会も兼ねて、是非お顔を見せにおいでください。
 
 
2023年1月7日(土) 狸サイクル&狸市BAR 
  西東京市富士町6-6-13・・・西武新宿線 西武柳沢下車徒歩5分
 エクペリ、Hiroyuki×クラッシー×Gen、ライブペインティング 井上ヤスミチ
 ミュージックチャージ500円+投げ銭制
  12:00ランチオープン
  15:00と17:00〜2setライヴ
 
イベント詳細はこちら↓
 
 

]]>
http://yasmichi.com/post-4450/feed 0
12/4(日)アトリエと隣の共有工房スペースで大人向け工作イベントをします。「ほろ酔い工作スナック〜道〜」 http://yasmichi.com/post-4445 http://yasmichi.com/post-4445#comments Thu, 01 Dec 2022 04:40:40 +0000 http://yasmichi.com/?p=4445  

まず、サイトの更新がすごくすごく久しぶりに。予定欄は夏に一度更新しましたが、記事はなんと5月中旬以来、半年以上あいてしまった。今年はありがたいことにずっと絶え間なく忙しい状況が続いていて、撮った写真を仮報告としてインスタグラムにアップするのが精一杯で、サイトでまとめて報告するまでに至らず。

5月には回遊美術館の一端でぞうしがやプレパでまちの壁画作り、7月は富士見市文化会館キラリふじみのサーカスバザールで恒例となった20m以上のガラスにお絵描き、8月は豊島区内の小学校を5つ回るビー玉コロコロワークショップ、秋は久々開催の愛知県の橋の下世界音楽祭と横浜金沢八景の金沢文庫芸術祭と武蔵小金井のはらっぱ祭りというコロナ状況下で開催されてなかった大好きなおまつりに参加。10月11月には某大手電気メーカー様の課長さんたちの研修で工作をするというこれまでにない展開があったり、家とアトリエの中間地点にオープンした「無印良品 板橋南町22」という無印良品の関東最大級の4階建て店舗のオープニングを飾るためのくすだまを25個作って飾ったり。その間にもイラストのお仕事がいろいろあって描いて納品してたり、毎週水曜木曜の工作教室も継続していたりで、目の回る一年でした。それらの報告は、12月のうちにそれぞれサイトでまとめられたらと思っています。

で、そんなこんなですっかり自分で企画するイベントの告知が遅くなってしまったのですが、今度の日曜の夕方16時〜20時に、大人向けのお酒を飲みながらおしゃべりしながら工作する会を、井上がアトリエを借りているくすのき荘(井上のアトリエブースと隣の共有工房スペースを使用)で開催します。

チラシにあるとおり、お酒やソフトドリンクはくすのき荘の入り口にある喫茶売店メリーで購入していただき、僕はみち子ママに扮してお酒を飲みながら工作ができる場を提供します。席料は1時間まで1000円、以降30分延長ごとに500円いただきます。工作材料と道具をたくさん置いておき、それらは使い放題。席料はつまり材料費・道具代・場所代とお考えください。

SNSで告知して以来、どんなものが作れるの?というご質問をたくさんいただいていますが、今回は特にこれを作りましょうという決まった作例はありません。この袋の材料セットでこれが作れますよというようなキットも作っていません。あるもので、自由に作る。と言うとハードルが高そうですが、別に売り物を作るわけじゃないし、作ったものを誰かに評価されるわけでもないので、とにかく使ったことない道具と材料を使って「切ってみる」「くっつけてみる」「穴をあけてみる」とかでも良いのです。「子どもの時以来久しぶりに絵の具を筆につけてなにかを塗ってみる」でもいいし、木の切れ端をひたすらやすりで削ってみる、でも良いです。あんまり木の粉とかが舞うとお酒飲みにくいでしょうから、そのあたりはお客さん同士で話し合いましょう。

一応、この材料でこんなのが作れるよ、という作例画像もアップしようと思っているのですが、現状間に合っていません。今夜にでもアップしたい。

お酒を飲みながらリラックスしての、自由な工作は可能だろうか、という実験です。あ、ノンアルコールでも構いません。

一応ストーブは焚きますが、元倉庫で寒いので、暖かい服装でおいでください。使う道具によって(絵の具とか)は汚れる可能性もあります。

会場にはくすのき荘代表の電動工具もありますが、今回はお酒も入るし危ないので使えません。僕の私物の道具のみ使えます。作るものは自分の席の机に置けるA3くらいの大きさまで。日曜大工のような、机とか椅子とか棚とかは作れません。

大人向けで考えていますので、小学生以下のお子さんのみの参加はお断りします。親御さんと一緒に参加する際は、それぞれの参加費(席料1000円/時間)をいただきます。大人も子どももそれぞれ自分の作品を作る感じ。

]]>
http://yasmichi.com/post-4445/feed 97