イネ、イネ、イーーーーネッ!庭(ほったらかしプチ菜園)で今年初の試みとして遊んでいるバケツ稲に花が咲いたよ、小さな白いやつ。ご飯茶碗一杯にも到底充たない収量です。まあこんなお遊びでも米つぶが発芽するところから付き合うことで、今後田んぼを見た時の想像力が変わるのではないかと。野菜も肉も魚も毎日食べているのになんにも知らないことだらけというのは、情けないし失礼。食べ物と、セックス~出産については、根本的な命の理屈なのでもう少し知らなくちゃなあと思う。まあ学校で教えることでもないか、なら家庭で教えるのか、だとしたら僕ら親は教えられるほど知っているか。学校通ってなくとも毎日勉強ですね。
息子の通う保育園の庭にもポリバケツやなんかでバケツ稲が立派に育っている。茄子もキュウリもピーマンもゴーヤもトマトも里芋も。みなプランターで規模は大きくないけど僕は見るのが楽しい。子どもらが楽しんでいるかは知らん。稲がまだ苗の頃に、バケツに「ごはんのあかちゃん」と貼り紙があった。人間の赤ちゃんもたくさん居る現場だからちびっこには伝わりやすい素晴らしい表現だと思った。自給自足など到底できやしないが、生きている源を少しくらい知ることで、食べた命のぶんくらい頑張らねばという気になる場合もあるかもしれない。
週末は岡山よりタイパンツのつるかめ屋と初対面ですがドリームキャッチャーをたくさん作るかんちゃんとの三人出店であさぎり天空まつり。晴れたらそこは富士山のふもと。要入場料、通し券のみでちと値が張るがきっと楽しいよ、一人で来るなら僕らと一緒にキャンプでもいかが?
ではまた。
コメント