版そのものは先月半ばに描いていたのですが、うまく刷れず時間も取れずでやむなく停滞していたシルク版Tシャツが、昨夜なんとかうまく刷れたよ。夏前にネット販売始めたかったのですが、夏のイベントでお客さんの反応見たり色々技術的なことも学んで、秋からの販売とします。シーズン終わってしまいますが、どうかお許し下さい。一版で混色したい、とか、もうちょっと掘り下げたいのです。
Tシャツの絵柄は「いただきます」です。日本が世界に誇れるすばらしい言葉、風習。海の幸、山の幸、命を食べて命を繋ぐ僕らの毎日です。食材そのものの命に、食材を作った人に、運んだ人に、料理した人に、などなどたくさんにいただきますの感謝の挨拶。この絵柄は背面で、前面はご飯とお箸のワンポイントです。明日からの満月祭に試作段階ですが何枚か持っていくよ。
この夏、ぬか漬けしてます。毎日回して毎日おいしいぞ。ぬか床Tシャツ作りたいな、ぬか漬け自慢はまた後日。
ありがとう音楽:ウンチャカ、サヨコオトナラ、パナマの音楽
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
欲しいです!!家族で着たいです。
前の柄や値段などいろいろおしえてくださまし。サイズも知りたい!!
「いただきます」のTシャツと聞いただけでその感謝のTシャツが欲しくなりました☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ょιさん>
5日間家を空けたので心配でしたが、冷蔵庫に入れたヌカ床は無事だった模様。カミさんが1回くらいは回してくれたかな。早速昨夜人参とナスと大根を漬けました。そろそろ食べごろ。ウッキー。
長芋、どんな味するんやろ?今夜はキヌサヤ漬けてみようかな。
ミー★さん>
佐渡島・小木港で開催のアースセレブレーションには、Tシャツ・バッグを合わせて200枚ほど持って行こうとがんばっております。アースセレブレーションでどれだけ売れてしまうかわかりませんが、そのまま帰宅せずに8月末、福野ヘリオスでのスキヤキに向かうので、スキヤキでもTシャツ買えます。合うサイズのものが売り切れていた場合はその場で注文も受け付けています。ネット販売はお客さんと直に相談出来ない点、生地やサイズが確認してもらえない点がいつも心配。なので準備には念を入れて、秋からとします。よかったら、佐渡(直江津からフェリー乗って2時間、鳥がフェリーを追ってくるよ)か福野へおいでください。先日福島の満月際では、あの番組の青いあいのりさんがちびっ子用にTシャツ買ってくれましたよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
欲しい!欲しい!!
Tシャツ欲しいのよぉーーーーー!
秋まで待てないわぁ~~~ん(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぬか床Tいいですね完成が待ち遠しいです。
ぬか漬け自慢してください!
私は昨日、皮ついたまま長芋を漬けました。晩御飯が楽しみ!